女性が更年期を生き生きと過ごすには?〜更年期障害もあの栄養素不足が原因です〜
更年期といえば更年期障害。完璧主義で真面目な人、神経質、こだわり・依存心が強い人がなりやすいと言われていますが、これも「食べてきたもの」が原因かもしれません。 更年期は誰にでもありますが、症状が軽い人もいれば重い人もいま…
栄養状態から導き出された栄養改善策で根本治癒を目指す自然療法
更年期といえば更年期障害。完璧主義で真面目な人、神経質、こだわり・依存心が強い人がなりやすいと言われていますが、これも「食べてきたもの」が原因かもしれません。 更年期は誰にでもありますが、症状が軽い人もいれば重い人もいま…
これからどんどん寒くなってまいります。 寒さに伴って多くなってくるのが『風邪』! そんな風邪をひきやすい方には、ある共通点があるのです。 それは… 『圧倒的タンパク質不足』 今回はそんな『風邪ひきさん』と『タンパク質不足…
健康診断と聞いてどんなイメージを持ちますか? 健康でいるために必要とわかっているけど「受けなければならない」「面倒くさいな」「お酒を控えておかなくちゃ」「痩せておかなくちゃ」「結果を見るのが怖いな」「病気が見つかったらど…
これを読めば、もう生理痛で悩むことなんてない! 痛みに悩んでいる方は最後まで読んでみてくださいね! あなたは、生理痛に悩んだことはありますか? 現代、多くの女性が悩まされている「生理痛」 生理痛を経験している女性は、約8…
これを読めば、あなたのお肌がスベスベになるかも!? 肌荒れをなくしたい方は、最後まで読んで下さいね! ■あなたは、肌荒れに悩んだことはありますか? 特にニキビは思春期の子供から大人の方まで、幅広い世代の代表的な悩みとして…
食べることは生きること。 「体は食べたもので出来ている」という言葉があるくらい毎日の食事は心身の健康を作り出すうえで大事なことです。 食事の摂り方で筋肉の収縮・弛緩・質が変化していきますので、私たちセラピストは、施術の際…
私は筋肉チューニングセラピストでもありますが、看護師でもあります。 現在もセラピストをしながら1日だけ老人ホーム・デイケア・デイサービスで勤務することがあるため、自立されている高齢者の方と話をする機会があります。 「子供…
炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルと栄養素はありますが、、、その中でも現代人が第一に補うべき栄養素はタンパク質です。タンパク質は人体組織の生成・維持に欠かすことのできない最重要栄養素です。 実はタンパク質が不…
コラーゲンと聞くと美肌にいいというイメージがあり、プルプルの肌を思い浮かべる方が多いと思います。食材だとすっぽんや豚足ですかね?確かに美肌に欠かせないタンパク質の1つとしてコラーゲンがありますがそれだけではありません。皮…
3回の施術で改善する方と1年通っても改善しない方がいるのはなぜか? 上記、大きく分けて3つの違いがあります。 前回は② 生活習慣の質の違い(睡眠とストレス)について投稿しました。睡眠やストレスも筋肉の緩みやすさや健康にお…