有機ゲルマニウムと抗炎症〜インフラマソーム活性抑制〜
過去の記事では、有機ゲルマニウム(アサイゲルマニウム)が持つ『鎮痛』『赤血球代謝』『酸素代替作用』についてお話させていただきました。 最近注目されている有機ゲルマニウムの持つ『多様な力』に魅了される方は決して少なくありま…
栄養状態から導き出された栄養改善策で根本治癒を目指す自然療法
過去の記事では、有機ゲルマニウム(アサイゲルマニウム)が持つ『鎮痛』『赤血球代謝』『酸素代替作用』についてお話させていただきました。 最近注目されている有機ゲルマニウムの持つ『多様な力』に魅了される方は決して少なくありま…
目のかゆみや鼻水、咳、倦怠感… 春になると、花粉症に悩まされて憂鬱な思いになる人も多いかもしれません。 一方で季節や花粉に関係なく同様のアレルギー症状が出たり、それ以外にも頭痛や吐き気、めまいなどの自律神経症状を伴うこと…
食べることは生きること。 「体は食べたもので出来ている」という言葉があるくらい毎日の食事は心身の健康を作り出すうえで大事なことです。 食事の摂り方で筋肉の収縮・弛緩・質が変化していきますので、私たちセラピストは、施術の際…
「規則的な月経=妊娠できる」 ではない 健康な女性は規則正しく生理(月経)がきていて、辛い症状もない。 それは確かにそうなのですが、規則正しく生理(月経)がきていれば、全員望むように妊娠できるかというと、そうではありませ…
私たちが体を動かすことができるのは何故なのか、考えてみたことはありますか? 体の動きは筋肉の収縮によって生み出されます。 神経系が信号を送り、筋肉が収縮して骨格を動かすことで体が動くのです。 体を動かすことで、体内の血液…
健康な毎日を過ごしていく上で「栄養改善」が必須と言われる時代ですが、具体的にどういった栄養素を摂ったら良いのか迷いますよね。タンパク質や脂質などの3大栄養素から亜鉛、マグネシウムなどのミネラルに至るまで、私たちの体は多く…
私は筋肉チューニングセラピストでもありますが、看護師でもあります。 現在もセラピストをしながら1日だけ老人ホーム・デイケア・デイサービスで勤務することがあるため、自立されている高齢者の方と話をする機会があります。 「子供…
『有機ゲルマニウムにおける赤血球代謝』について 2019年12月第17回日本機能性食品医学用学会総会にて浅井ゲルマニウム研究所様が発表された「有機ゲルマニウム化合物 Ge-132摂取による赤血球代謝に及ぼす影響」の研究よ…
オーソモレキュラー栄養療法Labでいくつもの記事をあげている『ビタミンD』 ビタミンDが最も研究されている機能としては骨代謝とカルシウム恒常性についてです。 成長期の大事な時期にしっかり日光を浴びることで、ビタミンDの生…
目次 ・ビタミンCの作用は美容だけではない ・ビタミンCの働き【壊血病から紐解く】 ・ビタミンCの必要量100mgは生きるために必要な最低限の量 ・ビタミンCを食事だけで十分補えるのか?【ビタミンCを多く含む食べ物】 ・…